*植物名は、Henna(ヘンナ)
紀元前の古代エジプト時代から使われてきた植物で、葉には赤色色素の ローソンが含まれ古来より眉毛や爪、髪を染めるものに用いられてい た。
5000年以上の歴史を持つインドの伝承医学アーユルヴェーダでは皮膚病 予防、外傷、火傷などの薬として使用されている。
ヘナの製品は、インドCNP社の eco veda エコヴェーダ を取扱っております。
インドCNP社(カルテイベーター・ナチュラルプロダクツ・有限非公開株式会社)
インドにおけるアーユルヴエーダ教育機関の中で最高峰を認められている。
インド国立グジャラートアーユルヴェーダ大学院の薬用植物学博士号の所持するタルン・プラジャティ氏率いるCHP社は、自社農園・自社加工場・自社研究所を所有している。
世界各国の有機認証所得にとどまらず、オーガニックハーブのヘアーカラー部門におけるフェアートレード認証取得(化粧品ジャンルで世界初)に成功した実績を誇る、世界的にも大変稀有な会社です。
こちらから引用しております。